ども!テル(@Teritter)です。

ニキビが全然治らない。色んな洗顔料を試してみたけど、どれも効果ないなあ。どうやって対処したらいいんだろう。
といった疑問に答えます。
本記事の内容
- ニキビに悩んだ過去と、使った洗顔料
- 洗顔料が必要ない理由
- ニキビを減らす、無くすためにやること
この記事を書いている僕は、過去17年くらいニキビに悩んできました。その過程で普通の洗顔を使ったり、高価な洗顔を使ったりして色々試したんですがどれも効果はイマイチでした。
ニキビって嫌ですよね。ニキビがあると人と話すのもおっくうになるし、自分に自信が持てなくなります。
見た目もそうですが、単純に痛みを伴うこともあるし本当に百害あって一利無しです。
僕は本当に長いこと悩んで、ニキビがたくさんできた時は憂鬱でしょうがなかったですが、ようやく「この方法がベスト」と思える対処方法を見つけました。
ということで、僕が悩んできた過去と、ニキビに対する対処法について紹介したいと思います。
タップできるもくじ
ニキビに悩んだ過去と、使った洗顔料
冒頭でも説明しましたが、僕は長いことニキビに悩んできました。
父親が青年の頃にニキビがたくさんできていたような感じだったので、遺伝だからしょうがないと半ばあきらめていましたが、やはりニキビだらけの顔が嫌なのでずいぶん抵抗してきました。
なので、僕のニキビに悩んだ過去は抵抗の軌跡とも呼べます。
本章の内容
- ニキビに悩んだ過去
- 過去に使ってきた洗顔料
ニキビに悩んだ過去
僕がニキビに悩んできた過去を時系列で言うと以下です。
・中学2年 ニキビができ始める
・中学3年 ニキビが顔全体にでき、人目がかなり気になるようになる
・高校2年 男性用洗顔料『OXY』を使ったが、悪化
・大学1年 『プロアクティブ』を使ってニキビ減り、少し効果があった
・大学3年 段々『プロアクティブ』の効果が薄れてきて、毎月7,000円くらいの負担に耐えられなくなりやめた
・~社会人5年 ニキビ全盛期からは落ち着いたけど、急にニキビができるときがあったのでたまに落ち込む
・社会人6年 過去最大のニキビが顔にでき、これはいかんと皮膚科に行く
・社会人7年 洗顔料を石けんに変え、だいぶ改善する
・社会人8年 洗顔と皮膚科で処方してもらった漢方、ビタミン剤でほぼ完治

特に中学3年生の頃の記憶で、塾に通っていたのですが、トイレでたまたま見た鏡に顔がニキビだらけの自分が映っていたのが衝撃で今でも忘れられないです。
このように人生の大半をニキビで悩んできました。書いていて当時のことを思い出すんですが、あの頃には戻りたくないですね。
上記を客観的に見ると、6年間くらい洗顔料を色々使ってみたりして右往左往しているのですが、洗顔料を石けんにし、皮膚科に通い始めてから2年くらいでほぼ完治しています。
対処法を間違えると治るモノも治らないですが、いざ対処法が分かると割と完治まではすぐなのかも知れません。詳細は次章で説明します。
過去に使ってきた洗顔料
過去に色々と洗顔料を使ってきましたので紹介します。
あくまでこれは僕の経験であり、一般的に言えるかどうかは分からないということはご理解ください。
OXY(ロート製薬社製)

by 楽天
スクラブで顔の皮脂と毛穴のつまりをごっそり落とし、ミント系の成分で洗顔後はスッキリするという商品です。

僕が使っていたのはずいぶん前なので参考にならないかも知れませんが、油が取れすぎて肌が乾燥したり、大きいスクラブで肌を痛めたりしました。
スクラブというのは毛穴のつまりを解消するために入っているのですが、毛穴以外の肌も同時にキズつけてしまいます。
肌のキズにニキビ菌が入るとニキビの菌が繁殖してニキビになってしまします。爽快感でごまかしていますが、完全にニキビに逆効果ですね。
クレアラシル(レキットベンキーザー社製)

by 楽天
殺菌してニキビ菌をやっつけ、うるおい成分で肌の保湿をするという商品です。
スクラブも入っていないし、問題なさそうなんですが、やはり成分に色々入りすぎなのが気になりますね。

学生の頃よく使っていましたが、症状は改善しませんでした。
社会人になったある日、実家にクレアラシルがあったので使ってみたら翌日大量にニキビができました。
ニキビは2週間前の習慣が反映される(皮膚科医談)ようですのでもしかしたら関係無いかも知れませんが、それから怖くて使えていません。
プロアクティブ(ザ・プロアクティブカンパニー製)
10年以上前ですが、当時からニキビケア=プロアクティブという認識が広まっていきました。
一回の洗顔で終わりでは無く、3ステップでニキビ菌を徹底的にやっつけるというスタイルはプロアクティブが初めてなんじゃないかなと思います。

使ってみると、最初は洗顔についてる化粧水が肌に着けると刺激で痛くてたまらなかったんですが、だんだん慣れました。
細かいスクラブで毛穴を洗浄し、洗顔、化粧水で殺菌するという徹底ぶりで僕も少し改善しました。
ですので1年くらい使っていたのですが、肌が慣れてきたのか段々効果が薄れてきたように感じたのでやめました。
恐らく殺菌効果によってニキビがひどいときには効果があると思うのですが、ニキビには体内改善なども必要なはずですので根本解決にはならないのだと思います。
口コミを見ると人によって合う合わないがあるようですね。
洗顔料が必要ない理由
過去に色々使ってきた経験から、洗顔料は必要ないと思っています。理由について解説します。
本章の内容
- 洗顔料の含有成分が良く分からない
- 洗顔料の金額は結構高い
- 洗い残しや炎症を発生する可能性大
洗顔料の含有成分が良く分からない
洗顔料の含有成分は化学化合物ばかりです。例えば以下は男性用洗顔料のOXYの含有成分です。

これだけ入っているのですが、内容についても良く分からないですし、それぞれがどのように反応して肌に影響を及ぼすのか分かりません。
香料には合成香料と天然香料がありますが、それすら分からないというのは少し怖いです。
最近の風潮として肌に触れるモノだけではなく、食べるモノさえも『パッケージに含有成分を書けば良し』という風潮があり、実際にそれが法律で認められているのですが、単純に良く分からないモノをつけたり食べたりするは少し怖いなと思います。
ちなみに江戸時代は小豆や糠(ぬか)を洗顔として使っていたので完全に天然のモノを使っていたようです。
まとめ
良く分からない成分は、できるだけ肌に触れさせたり安易に食べたりしない方が良いと思います。
科学の進歩を否定するわけではないですが、身を守る手段として調べることが重要だと思います。
洗顔料の金額は結構高い
僕は洗顔料として200円くらいの石けんを使っています。
顔は一番他人が見る部分ですから、肌に良い洗顔料を選びたいと考えている人が多いのだと思います。その証拠に洗顔料ランキングを見てみると、1,000円以上する洗顔料が売れていますね。
ボディーソープやシャンプーは500円とかで売っているのに、洗顔料が1,000円というのはなんだか高い印象ですし、顔の保湿はクリームなどでするはずなので洗顔にこだわり過ぎてもあまり関係ないような気もします。
ランキング1位のモノを見てもサクラっぽい高評価のコメントと、肌に合わないという低評価のコメントで二極化している感じですね。
なぜこんなことになっているかと言うと、美容系商品は広告費(紹介料)が高く、効果が無くても売れりゃあ良いという悪徳アフィリエイターがブログやYoutubeなどで紹介しているため、クソ高い化粧品が蔓延しているのだと思います。(思うというか多分事実です。)
もちろん中には金額も効果も高い化粧品もあるのでしょうが、自分に合う化粧品を探すのはお金もかかるし大変ですよね。
まとめ
高額化粧品の金額の内訳は、広告費の占める割合が多いです。
自分に合ったコスパの良い商品を見つけると生涯コストを圧縮できます。
洗い残しや炎症を発生する可能性大
洗い残しによる炎症、スクラブによって肌を痛めるなど消費生活センターに様々な問い合わせが寄せられているようです。
健康被害に及べば、医療費などのコストもかかってしまいます。
記憶に残っていると思いますが、「茶のしずく石鹸事件」で小麦成分が入っており、アレルギー反応を起こした使用者が続出したため、回収となった事例があります。
やはり色々な成分が入っているとどんな悪影響があるか分かりませんよね。
なので、含有成分は天然のモノだけの方が万が一洗い残しがあった場合でも安心です。(洗い残しが無いに越したことはありませんが)
ニキビを減らす、無くすためにやること
結論として、『石けんで洗顔+皮膚科に行く』が僕が見つけた最良の方法です。
本章の内容
- ニキビに効果的なおすすめの洗顔方法
- 根本的なニキビ対策
ニキビに効果的なおすすめの洗顔方法
おすすめの商品
僕が愛用しているのは「シャボン玉 浴用石けん」です。こちらのメリットは以下。
- 金額がとにかく安い
- 子供にも安心して使える
- 成分が「石けん素地」だけの無添加
成分が石けん素地だけの無添加です。これが体に悪いはずありませんので、謎の成分がたくさん入った洗顔を使うような冒険をしなくていいわけですね。

実際僕も謎の成分入りの洗顔から石鹸に変えたところ、ニキビのご新規様がかなり減りました。
アマゾンの口コミを見ても低評価はほぼ無いことから、多くの人が効果を感じているものと思います。
子供にも使えるし、シャンプー、洗顔、ボディーソープまとめてこの石鹸だけで済ませている人もいるようですね。
あわせ買いについては以下の記事にまとめていますので参考にどうぞ。
参考:アマゾンの『あわせ買い対象』商品で生活コストを落とす方法。物によっては半額もアリ
洗顔方法
- 石鹸をネットに入れる
- 泡立てる
- 顔を優しく洗う
これだけです。ネットは以下のような網目の層が多く、良く泡立つモノだと洗顔しやすいのでおすすめです。
根本的なニキビ対策
皮膚科に行きましょう。
僕はニキビで悩みだしてから12年皮膚科に行かなかったですが、皮膚科に行き始めたら数か月で目に見えて改善していきました。
悩んだ12年は何だったんだろうというのが素直な感想ですが、この記事を読んでくれている皆さんにはそのようになってほしくないですね。自分だけで頑張るのは本当に時間の無駄なので。
なぜかと言うと、ニキビは病気です。
それにニキビは外からではなく、薬を使って体の内側からの治療も必要なので、洗顔だけで解決することはありません。
ちなみに現在でも季節の変わり目や、睡眠時間が短すぎてちょくちょくニキビができるので、皮膚科には1.5か月に1回くらい通っています。その際に処方されるのは以下の薬ですので参考にしてください。
💊飲み薬
【ビタミン剤】
・フラビタン10mg :体の新陳代謝を正常に保つ働きをもつビタミンB2です
・リボビックス錠30mg:こちらも代謝を促すビタミンB6です
【抗生物質】
・ビブラマイシン50mg:殺菌作用があります。こちらは赤ニキビができた時だけ処方されます
【整腸剤】
・クラシエ柴苓湯エキス細粒:整腸剤として処方された漢方薬です
【抗炎症剤】
・ゼビアックスローション2%:朝の洗顔後に塗る抗炎症剤です
・デュアック配合ゲル :寝る前にニキビに塗る抗炎症剤です
・(エピデュオゲル) :デュアックの効果がイマイチだった時に処方するリーサルウェポン的なやつ
これだけの薬が処方されて、診療費700円くらい、薬費用3,200円くらいで合計4,000円くらいです。
人前に出れないくらいニキビができているようだったら、迷わず皮膚科に行くことをおすすめします。
まとめ
POINT
- ほとんどの洗顔料は謎の成分が入っている
- 肌につけるものは無添加の石けんがおすすめ
- 自分で対処するのは時間の無駄なので、皮膚科に行く方が良い
ニキビは病気です。ですが正しい治療をすれば治ります。
あれこれ自分で試すのも勉強になると思いますが、まずは皮膚科に行って医者と相談してからでも良いと思います。

僕みたいに時間の無駄をしないようにしてくださいね。
ちなみに皮膚科はポータルサイトで探すよりGoogle mapで『皮膚科』で検索すれば近隣の皮膚科が色々出てくるので便利です。ポータルサイトより率直なコメント(笑)もあって参考になります。
肌活頑張りましょう!
水シャワーも美肌に効果的です。冬は厳しいかも知れませんが(僕は冬でもやっています)、勇気のある方トライしてみてください。

僕は必要なモノだけ持ち、快適に暮らすミニマリストの考えを日々発信しています。
洗顔料の他にも『ミニマリストが持たないモノ』について以下に記事にしていますので参考にどうぞ。

ではまた!
コメント