初めまして。テル(@Teritter)です。
運営者に少しでも興味を持って頂き、ありがとうございます。
当ブログは自分が体験することで得た知識を共有したいという目的で2018年9月に開設し、その後頻繁に更新をしています。
普段サラリーマンの仕事をしていますが、自分にとっては興味が無いことなので、興味があることの発信をしたい!と思ったのがきっかけです。
あわよくばブログも副業として収入を得たいという下心も、もちろんあります(笑)
ということで、まずは自己紹介から!
テルとは何?
生い立ち系
1986年生まれ、33歳(2020年中に34歳になります)の男性です。
福岡で生まれましたが、親の転勤の関係ですぐに愛知に引越し、2020年現在は名古屋市に住んでいます。
家族構成
2012年に結婚。子供2人に恵まれました。
子供が散らかすおもちゃの片付けに奮闘していたり、子供の教育について試行錯誤していますので、そういった記事もちらほら書いています。
あと、手に乗る文鳥(1歳)も飼っています。オーナーは長女ですね。
考え方
ミニマリズム
自分にとって必要最低限のモノで暮らすという思想。
中学生の頃くらいから部屋に物があると何か居心地が悪くなり、気付いたら机とテレビ、テレビラックくらいしか残っていませんでした。
僕にとってはの必要最低限は結構多めで、生活を改善するモノは積極的に取り入れていますので、メディアに良く出てくるミニマリストとは少し違うかも。
でも使わないモノは容赦なく手放します。
合理化
とにかく無駄なことはしたくない派。
会社で業務の指示をされても無駄なことは極力省いて定時でサッと帰ります。
ちなみに2019年の残業時間は49時間だったので、月当たり3.75時間とほぼ残業せずに帰っています。周りの目を気にしない強靭なメンタルの持ち主なのかも。
プライベートでも常に最短、最速でやることを考え、浮いた時間を洋ドラマやアニメに割いています(笑)
もちろんこのブログや育児家事にもかなりの時間を割いています。
テルの趣味
インドア
ネットサーフィン、動画視聴(主にNET FLIX)、断捨離
インスタで断捨離したモノを毎日公開しています。
誰得かは分かりませんが、捨てたモノを記録することで同じモノを買わないようにするのと、思い出を記録しています。
アウトドア
バイク、ダイビング、旅行
バイクはツーリングで1年に2回くらい泊りがけで行きます。
長野の美ヶ原高原や、静岡の伊豆あたりがお気に入り。
ミニマリストの僕はバイクもレンタル派なのですが、こんないかついバイクに乗って愛知から長野まで行きました。
テルの経歴
主業
バイク関連の仕事をしていましたが、その後転職。
今は大手企業で設計開発の仕事をしており、年収は730万円くらい。
副業
不動産として名古屋でアパート2棟を運営。年収300万円くらい。
不動産に関する実体験も記事にしています。
その他、海外ファンドの積立や金、暗号通貨などにも投資をしています。
まとめ
これらの経験を踏まえ、ミニマリストとしてサービスを受けること、モノを買うことについて、論理的に考察していきたいと思います。
2020/5/19更新